「丹精の黒みつ」は種子島産の黒糖をじっくり煮詰めた黒みつはミネラルを含み、ほんの少し塩味も感じられる奥行きのある味わい。
この夏新登場した「おこげ栗水ようかん」や「栗きんとんぷりん」などともよく合います。ぜひこだわりの「栗きなこと黒みつ」をお試しください。
- 【お届け期間】
- なくなり次第終了
中部地方の山間部に伝わる郷土料理「五平餅」。地域ごとに形や味付けが異なり、旅を進めるにつれ移り変わる景色と同じように風味も変わっていきます。ハレの日のごちそうやおもてなしの料理として、今もなお多くの人に愛されている五平餅の味を、岐阜県恵那近郊地域の特色で表現し、旅人が目にした木々の葉を模したサブレに換えてお届けします。
醤油と味噌を合わせた甘じょっぱいタレはゴマや胡桃でコクを出し、栗ペーストや焙煎粉を加えたサブレ生地に一枚ずつ丁寧に塗ることで、五平餅の香ばしさを感じる味わいに仕上げました。旧街道である中山道の風味を、山の風景に思いを馳せながらお楽しみください。
厳選された牛乳と生クリーム、栗の風味を引き立てる濃厚なコクと、水ようかんならではの清涼感、一口食べると広がる栗おこげのような香ばしさが感じられる「栗きんとんおこげ水ようかん」。信長ゆかりの地である岐阜で生まれた、伝統と革新の心を映した特別な求肥餅に、国産きなこと香ばしく炒った栗の粉を独自ブレンドした「栗きなこ」と種子島産の黒糖をじっくり煮詰めた黒みつがよくあう「信長えにし餅」。
この夏新登場の商品詰め合わせは、季節のご挨拶や贈り物にぴったりです。