からっと晴れた暑い夏の日に、乾いたのどを通るのは、
つめたく冷えた“夏の栗きんとん”。ひんやりした栗餡は、
口の中ででとろりととろけて、幸せな気持ちが広がります。
恵那川上屋がお届けする、四季の栗きんとん‐夏- 栗観世を
この夏もお楽しみください。

うたかたのくちどけ
朝露をふくんだ風がそっと吹き抜ける、夏の山里。その涼やかさを閉じ込めたかのような『泡沫(うたかた)生地』は、ふんわりとやわらかく、ひんやりとした口どけが心地よい涼を運びます。
職人が試行錯誤の末に辿り着いたのは、岐阜の名産「麦飯石(ばくはんせき)」に一昼夜浸した、まろやかな水を使った独自の製法。
水の力が生地をやさしくまとめ、まるで風にほどける綿雲のような、繊細な食感を生み出しました。
一口で爽やかさと清らかさが広がる涼菓です。

とろりと、とろける
ひんやりとした生地に包まれた『栗きんとん餡』は、そっと舌の上でとろけ、みずみずしく溶けていきます。
夏のためだけに炊き上げた栗きんとんは、職人が何度も研究を重ね、重たさを感じさせず、水分を極力含むよう丁寧に、丁寧に炊き上げた栗きんとん。
職人のこだわりが生きる、夏だけの贅沢な味わいをお楽しみください。

夏の情景をうつして
深山の渓谷、岩間に砕ける清流の白き泡。
その一瞬のきらめきを映したような『栗観世』の生地。ふわり、ひんやりとした口あたりはやさしく、とろける栗きんとん餡とともに、涼やかな物語をそっと紡ぎます。
ちょこんとのせた小豆は、夕暮れの川辺に憩う蛍の灯り。
一粒に、ひとときの涼と、山里の詩情を閉じ込めて。栗の郷・恵那からお届けする、夏だけの風雅な甘味です。

栗観世
【お届け期間限定】
8月下旬まで
【お日持ち】
冷凍30日、解凍後冷蔵3日
【解凍方法】
常温にて数分の解凍でシャリシャリ食感を楽しめます。
冷蔵庫で2~3時間(目安)解凍していただくと、瑞々しい食べ心地を楽しめます。
・特定原材料等28品目 卵
・原材料名
栗(国産)、還元水あめ、麦芽糖、砂糖、大納言かのこ豆、大手亡
豆、鶏卵、ぶどう糖、植物油脂、蕨粉、乾燥卵白、食塩、寒天/トレ
ハロース、加工でん粉、増粘多糖類、(一部に卵を含む)
・特定原材料等28品目 卵
・原材料名
栗(国産)、還元水あめ、麦芽糖、
砂糖、大納言かのこ豆、大手亡豆、
鶏卵、ぶどう糖、植物油脂、蕨粉、
乾燥卵白、食塩、寒天/トレハロー
ス、加工でん粉、増粘多糖類、(一
部に卵を含む)